子供の前髪カットはごっこ遊びでスピード勝負!

恵比寿で美髪ヘアケア・カラー・ショート・ボブが
人気の美容室leto/egerie primeの保谷裕樹です。

 

子供のカットって難しいですよねー

 

全部切るのは怖くても

前髪くらいならママが切れたら楽だなーって思いますよね。

 

という事で

子供の前髪カットをやってみた

まず今日のモデルは4歳児だ。

すぐ『嫌だ』『もういい』が口癖の

いわゆる生意気時代突入中である。

 

集中力はミジンコほどである為、

ジッとしていられない。

 

この年頃の子を切るには

とにかくにもスピード勝負である。

 

途中で飽きられて未完成で終わる事だけは避けたい。

 

これは親と子の真剣勝負である。

 

 

パッツンにしたいのか?したくないのか?

 

 

まずこの上の写真を見て

 

 

僕の『おでこがベジータ化してきてる』

 

そう思った人はそっとホームボタンを押してくれ。

 

今日のポイントはそこじゃない。

本題は

パッツン前髪にしたいのか?したくないのか?

である。

 

 

ママに切られて前髪がパッツンで変になった!

というのは日本に古くから伝わる伝統だが、

 

近年はクレラップちゃんの到来により

それもまた良しな時代である。

 

 

パッツンにしたければ

前髪は持ち上げてはいけない。

下ろしてひと思いにバツン!

これでオッケーだ。

 

 

ちょっと軽めにしたいなーなんて人は

軽く持ち上げて切ってあげると

自然な段差が入ってラインが柔らかくなる。

 

ちょっと難しいかもしれないがこれでパッツン化は防げる。

 

さらに毛がダイレクトに落ちてくるのも防げるため

子供の機嫌も損ねにくい。

 

詳しくは動画を見てもらったほうが分かりやすい。

 

 

 

最大の注意点は下を向く事

 

前髪カットにおいて最大の敵は

下を向く

である。

 

毛が落ちてくるのが嫌な子供は

容赦なく下を向くが

そのまま切ると結果クソ短くなる。

 

顔を上げてびっくり

やっちまった!

 

となるので気をつけよう。

 

顔はまっすぐの状態で長さ設定をするように!

 

 

 

ハサミは縦に入れよう

 

こちらの動画を見てみよう。

 

ハサミは横ではなく縦に入れて

切るとパッツン化を防いで軽い前髪にできる。

もちろんパッツンにしたいなら横で切ろう。

 

 

いきなり縦が難しければ

横で切ってから後から縦に入れてもオッケーだ!

 

 

 

 

美容室ごっこで乗り切る

ごっこ遊びに中毒性を感じるこの世代には

効果てきめんだ!

 

美容室ごっこでお客さん役になってもらえば

ノリノリで座ってくれる。

 

その隙にスピード勝負で仕留める。

 

 

 

ラウンド型の毛先ギザギザバング

ラウンド型の毛先ギザギザバングの完成だ!

 

彼女は決してハイチーズで笑わない。

変顔しかしないのは誰に似てしまったのか。

 

そう、ただのお調子者である。

 

お調子者は乗せるに限る。

前髪カットもリズム良くごっこ遊びで乗り切ろう!

 

ママン達よ

レッツチャレンジ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください