髪を暗くしたい!ちょっと待った!こんな方法を知ってるかい??ローライトで作る色持ちカラー!
髪の退色
って
みなさんどんなイメージですかね?
やはりカラーしたら出来るだけ
色は持って欲しいですよね?
では色持ちを良くする為に
どんな工夫が効果的なのか!?
見てみましょ!
Before
ふむふむ。
かなり明るくなっておりますね。
そしてオレンジ感が強い!!
これはいけません。
みんな消したいオレンジを
今回はアッシュ系で消していきたいと思います。
そして
暗めにはしたいのですが
量が多めの髪質で一発で暗めに染めると
かなり重たく見えてしまいます。
なので今回はローライトを入れて行きます。
色持ちを良くする!立体的に見せる!ローライト!!!
ローライトにも効果は色々ありますが
今回は
すぐ退色しちゃうから持たせたい
⬇︎
その為に暗くしたい
⬇︎
でも全体を暗くしたら重たすぎる
⬇︎
じゃあ部分的に暗く見せよう!
ってやーつです。
どうゆうことかと言うと
いきなり
一色で塗ると暗いので
ベースは暗くしすぎずに
暗い線を入れて
濃いのも入れてるけど
暗過ぎないよって状態を作ってあげて
色持ちも良く
ベトっと暗過ぎないカラーにします。
(この絵のが非常に微妙だが、、、)
(この絵じゃ誰もやりたがらないんじゃw)
て事で仕上がりはこれだ!!!!
キレイだーーーーーーー!!!!!!
とっても美しいアッシュグレーに。
暗過ぎず
かつ上品に。
大変麗しゅうございます。
ここからの
別人かよ!
カットはアゴラインのボブにて
おさまり抜群のスタイルに。
ええ。
大変麗しゅうございます。
まとめ
このように
一口に暗くしたいと言っても
目的も色々、方法も色々!
どんな方法でカラーするのが
ライフスタイルに合っているのか?
ぜひ担当の美容師さんと相談してみてね!
バイバーイ!
またねー!