周りの人と同じにする身だしなみ。見た目と風紀と大和魂。

ネット徘徊中に知ったこの記事

 

まずはご一読を。

 

地毛証明書とは

つまりは

『私の髪は明るく見えるかもしれませんが
   生まれつきなので許してちょ』

という証明をする為に

保護者のサインと共に提出するもののようだ。

中には幼少期の写真を添付するところもあるとかないとか。

 

 

なんつうか

必死になるとこ違くね(*´ー`*)?

とも。

 

結局は上のリンクにも書いてあったように

学生が髪を染めちゃいけないのって

簡単に言えば非行防止ですよね?

 

その為にやる事もっと他にあるんじゃ…

 

とりあえず、

こんな証明書みたいの作って禁止にしたりして。

1つ言えるのは

グレたいやつは禁止されてる事をしたいんだぜ٩( ᐛ )و

 

『禁止禁止ー!』

って言うからやりたくなるわけで

思春期の子達は何でもいいから主張したいだけなんだから

何かに抵抗したくって金髪にしたりしたくなるわけで。

 

『もう髪染めるのなんか全然オッケーだよ』

って文化にしちゃえば、

それがワルくてカッコいい事じゃなくなれば、

逆に非行したい奴は黒髪で貫くかもよ(笑)

 

『俺はワルだから黒髪硬派で生きちゃるぜよ!』

みたいな。

 

 

そういえばちょうど昨日の結婚式後の集まりで

地元民が集合してそんな話をしてましたね。

 

『なんで高校生って無意味に金髪にしたがるんだろね!』

『今見たらくそダッセーのに!』

ってゲラゲラ笑いながら

新婦にその金髪の時の顔写真持たせてました。

 

 

若者のアンチテーゼ

つまりはちょっとした反抗心から

夏休み金髪にしちゃいましたみたいな子が

出て来たりするわけで。

 

【髪染めた奴が非行に走る】

じゃなくて

【非行に走った奴が髪染めた】

わけで。

順番が逆よね。

 

そこで

取り締まるのが地毛かどうかの証明なんて

マジでどうでも良くないですか?

 

目的見失ってるでしょそれ。

 

と、偉そうに語ってみる。

 

金髪のヤンキーが暴れてケンカして騒いでる。

のと、

黒髪で真面目そうな子がネットばっかりいじくって気づいたら人刺した。

 

これどっちもあるんだから髪色関係無い。

 

 

同じような事で

就活生量産型モビルスーツ問題

この時期就活生のお客様が増え

就活用に黒髪に。

就活用に結べるように。

就活用に前髪流せるように。

 

という黄金の三拍子がある。

 

 

マジでみんなおんなじになる。

量産型モビルスーツである。

 

海外の人達は日本人のこれを笑い

『なんでみんなおんなじカッコしてんの?』

と言う。

 

 

結局日本人の古き良き風習であり、

周りと同じ格好が身だしなみであり、

それが風紀を正す事になる。

 

 

周りと違う事をしたら悪目立ちしてしまうのが

嫌だから。

 

 

これが良いとか悪いとかは分からないけど

 

日本人の行儀良い部分でもあり

右にならえな日本人。

 

 

髪にまつわる身だしなみ。

それひとつで

人生の大切な場面を左右してしまう髪。

それを扱う者として

正解とか分からないけどよく考えておこう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください