夏の紫外線で褪色したらチャンス!抜け切った髪には濃い目カラーがオシャレ!
恵比寿でカラーとショート・ボブが人気の美容室leto/egerie primeの保谷裕樹です。
毎日あっちーですねぇー
もう一日に何回『あっちーっ』て言うんでしょうか。
もう挨拶がわりですね。
先輩には『あっちーございまーす』です。
さて。
そんなあっちー日は紫外線もフル稼働なわけで、
そうゆう時にBBQとかやっちゃうリア充達は
髪も肌も焼けまくりです。
髪は紫外線で褪色します。
メラメラーっと。
夏は褪色しやすい季節なので
そこはカウンセリングでも大きく関わってくる部分ですが、
抜けちゃったらしゃーない
こんだけ抜けてしまったものはしゃーない!
髪質的に抜けやすい方もいますし、
日々全力でシャンプーから乾かし方から
トリートメントからこだわっていれば
まだしも。
夏はケアもおざなりに。
そんな人はしょーがない!
抜け切った髪を活かして
濃いんだけど透明感を活かしてGO!!!
ポジティブチャンス!
濃い目アッシュグレー
うむ!
美しいじゃないか!!
濃い目に入れたグラデーション。
ところどころ薄く見える部分は
ハイライト入れたワケでもなんでもなく、
ただ最初塗らなかっただけ
です。
ざっくり最初塗らないところを作って
時間差で後から馴染ませただけ。
薬も一種類しか使ってない。
僕はとても面倒くさがりなのです。
細かいハイライトとか
無数のアルミホイルを使うのとか
時間がかかる施術が嫌いなのです!!!
(批判は受け付けよう)
それはもっとオススメのサロンを紹介します!
そうゆうのがとても上手なサロンは特化して
ホイルワークとかハイライトが上手いです。
僕はそもそも美髪に特化したいので
そうゆう技術より
『いかに負担を減らすか?』
『いかに簡略化して髪のストレスを減らすか?』
『いかに短時間で髪にカラー剤が着いてる時間を減らすか?』
にこだわります。
(これは僕のこだわりであって決してホイルワークを否定するものではありません。)
正直本当に強気な人は
そういうオーダー自体御断りする美容師もおりますが、
僕はそこまではしません。
なぜなら
会社のモットーに
『ライフスタイルパートナー』
というのがありますからね。
ライフスタイルに合わせて
必要なスタイルであればそれは
やってあげたいし、
その中で僕の『美髪』コンセプトに
合わせた施術に寄せていきます。
なるべく負担の少ないデザインカラー
なんか矛盾してるかもですが、
とにかくダメージや痛みの少ない選択肢を選び、
かつ簡略化して、
『なんかやってる風に見える』
そんなデザインカラーを。
今回も
紫外線により褪色してしまった
元々の素材を活かして
薬の塗り方だけをちょっと工夫しただけ。
ダメージなど最低限すぎる。
そしてカラートリートメントで70分で終了。
(ミディアムだからね)
そんな美髪コンセプトのデザインカラー。
夏の紫外線で自然と褪色してしまったら、
それをチャンスに活かしてみよう!