新婦様が結婚式の前に美容室を利用する際に気をつけたい事
恵比寿で美髪カラーとショート・ボブが人気の美容室leto/egerie primeの保谷裕樹です。
こんばんは。
9月も半ば。
季節的には結婚式シーズンですね。
週末は必ずセットのお客様がいらっしゃいますが。
今日は新婦さんネタ。
新婦様の結婚式前の美容室
当然主役待った無しの新婦様も
その前に美容室をご利用になると思います。
そんな時に割とあるあるなのが
結婚式ある事を教えてくれないw
いやね、
もう長く来て頂いているお客様は
ほぼ教えて頂けるので、
むしろ割と長期的に
半年後の披露宴に向けて髪を伸ばしながら
美髪に整えて…
なんて計画を一緒に練ったりします。
ここでカラーすれば披露宴には
バッチリだね!
みたいに。
ただ新規のお客様だったり
まだ2、3回くらいのご来店のお客様から
教えてもらえない事があったりしますw
いや、これはもう
『美容師側のコミュ能力が足りてないんじゃ!』
と言われればそれまでなのですが、
中々こちらから
『結婚式ですか?』
なんて聞けませんしね。
『なぜ髪を伸ばしてるのか?』
というカウンセリングから
そういう理由を聞き出そうとは心がけておりますが、
そりゃ確かに
会って間もない美容師にそんな
プライベートな事情話したくない
ってのも分かります。
でも、
それでもやはり教えて頂きたい理由は
結婚式前には気を使うべき点が多い
これは結婚式前のお客様だから
気合い入れる。
そうじゃないから手を抜く。
なんて話ではございません。
結婚式に際しては
- アップスタイル
- お色直しのスタイル
- ドレスの色
など、気をつけるべき
ポイントが多数あるわけです。
毛量が多いからと言って
アップスタイルにするのに
無駄な削ぎは入れたくありませんし、
削ぎを入れる場所にも気を使います。
ダウンスタイルにもするなら
その見え方にもこだわりたいし、
ドレスの色とヘアカラーが
マッチしてるのか?も大切です。
披露宴までの日数によって
そこにジャストの色落ちの計算をしたり。
ライフスタイルに合わせるのが
ヘアスタイルを作る上での
モットーなので、
結婚式
はやはり普段とは違う所に意識をもって
カットさせて頂きたい。
なのでやはり
教えて頂けた方がより良い仕上がりに
なりますね!
『そこを引き出すのが美容師じゃろが!』
と、そりゃそうなのですが、
ぜひ披露宴前には、
特に新しい美容室にそのタイミングで行かれる方は
美容師に伝えてあげれるといいかと思います。
最高の一日を迎えれるように
全力を尽くしたいと思います。