ブリーチ2回のトリプルカラーでボブを切る!
恵比寿で美髪カラーとショート・ボブが人気の美容室leto/egerie primeの保谷裕樹です。
クリスマスですね。
だから?
なんだって言うですか?
クリスマスだからって普通に
スタイルのブログ書きますよ僕は。
クリスマスキャロルを口ずさんでブログ書きますよ。
ブリーチ×ブリーチ×トリプルカラー
果てしなく長い道のり。
たまにはこんな事もします。
ビフォア
まず最初のブリーチをかまします。
容赦なくたっぷり塗って
アホみたいに時間置きます。
1回目
田舎のヤンキーの出来上がりです。
元々赤みが強い髪質なのでまだまだいきます。
2回目
若干オレンジ感が抜けてきました。
それでもまだ黄色いですね。
しかし今回目指す色的にはこのくらいで
いいでしょう。
不必要にダメージはさせません。
ハイトーンカラーは混ぜまくる派
僕は
ブリーチオンカラーの時は
カラー剤は混ぜまくります。
それなりに考えがあっての事ですが。
濃すぎず薄すぎずな色素量にしたい
超理詰め男性脳の持ち主です。
その方が楽しいからです。
(普通のカラーの時はそんな混ぜないよ)
とりあえず混ぜます。
塗ります。
ブリーチオンカラーはスピードが命です。
ブリーチ2回入ってたら
確実に最初の塗布と最後の塗布で差が出ます。
ムラにならないように
黄色い閃光並みの超絶スピードで
一気に塗りあげます。
カシスベージュ
なんてゆうか
ピンクではなくて
バイオレットなグレージュみたいな
そんなニュアンス。
色落ちの事も考えて
ちょっと落ちてきたくらいとか
また違ったキレイさがありそう。
んで
イロモチ必須
ブリーチ毛なら
イロモチ必須でしょ!
ってゆうか絶対持ってた方がいい。
100%
ブリーチ毛なんてすぐ抜けちゃうんだから
イロモチで補ってあげるのに
疑問なんか無い。
https://instagram.com/p/BdEbiSwngQE/
と、いうことで
こんなボブもたまにはやります。
ご参考に。