子供の髪の静電気がすごいんじゃ!の対策と対処法!
恵比寿で美髪ヘアケア、カラーとショート・ボブが人気の美容室leto/egerie primeの保谷裕樹です。
保湿保湿言うてるわたくしですが
こんな質問を受けました。
『子供の髪が静電気がひどいんだけど、
何か対策ありますか?』
と。
ふむふむ。
なるほど。
わかります。
そもそもなぜ静電気が起きるのか?
簡単に言えば
- 衣類と擦れる
- 髪と髪が擦れる
- 下敷きで擦る
この3つでしょう。
擦れた事で発生した静電気が
乾燥した髪に帯電してしまうのです。
冬じゃなければ
そこそこ水分の残ってる髪は
静電気を自然と逃がしてくれるので気にならないのです。
つまりは結局の所保湿が大切。
子供の毛は基本的に細いので、
余計に乾燥しやすい毛質なのです。
いやだから対策早よ
と聞こえてきそうですね。
対策①綿100%
子供は動き回ってなんぼですからね。
服と擦れるのを防ぐのは無理でしよう。
綿の洋服は静電気が起きづらいので、
綿100%の服を着せてあげる。
いやそんなのいちいち買えないよ。
分かります。
次。
対策②ハンドクリーム
わざわざ髪につける為に手に取らないで下さい。
ママがハンドクリーム付けた手でそっと髪をなでてあげる。
そんくらいで丁度いいかと。
ハンドクリームなら敏感な子供の顔に付いても
気にならないですからね。
割とこれで解決するかと。
対策③編め
もう編んでしまえ!
手っ取り早く静電気も抑え込める。
ふわふわする余地を与えない。
もしくはお団子も。
表面がふわふわするなら
まるごと結んでお団子に。
有無を言わさず防ぐ!
対策④結局ここでもモイ バーム
まさかの
地味にこれは子供の毛に良いのでは?
天然成分100%だから
子供の肌にも安心。
少量で保湿力高すぎるので
子供の髪にも相性よし!
手に入れる価値あり!
まとめ
参考になりましたかね?
1番身近な物から始まるなら
ハンドクリームあたりでしょうか?
アレンジも効果は高いので、
ハンドクリームつけてアレンジしちゃうのが1番ですかね。
欲を言えばモイ バーム。←
ご参考までに。