【ショートヘアで七五三】美容師がススメる前撮りレポ
こんにちは
恵比寿の美容師 保谷裕樹です。
11月は七五三シーズン
もうすぐやってくる七五三シーズンを前に予定を組んでいるお父さんお母さん。
本番を前に前撮りされるご家庭も多いのではないでしょうか?
はい、我が家も3歳の娘を元に実体験を交え準備とヘアメイクについてレポートしていきたいと思います。
七五三フォトを頼む
まずは身近で写真館を予約する所から始まりますね!
こればかりは地域毎にオススメの写真館を探す訳ですが。
我が家が今回お世話になったのはこちら
ONELIFEさん
http://onelife.jp/family/
横浜や川崎にお住まいの方はぜひ!
素敵なスタッフさん達が全力で素敵なおシャンティーな写真を撮ってくれます。
事前準備
今回ホタニ家がやったコースは
撮影 + 着付け + 衣装レンタルコース
なんせ夫婦共に美容師ですから。
ヘアメイクは我々です。
(七五三ヘアメイクについては後ほど)
用意するのはコレ
足袋
だいたいどこの写真館に行くにも同じでしょう。
衣装はレンタルできても足袋は自前が多いです。
これがクセもの。
子供用の足袋がまぁ無い!
これが本当に見つからない。
大手デパート
ア○チャンホンポ
トイ○ラス
この時期ですら置いてない。
余裕を持って準備するなら
Amazonとか楽天で頼むのが1番です。
時間に余裕が無かった我が家がギリギリのタイミングで駆け込んだのが
西松屋
こちらにある
ちびっこ足袋
本番でも使えるのでここで足袋はゲットしておきましょう!
当日はテンションアゲアゲで
これに尽きます。
朝から好きなだけアンパンマンを見せて
ご機嫌を整えて向かうは最大の難関
着付けである
ご覧の通り僕の作り笑顔に反して
最早娘の機嫌は下降の一途を辿る。
3歳の七五三最大の難関はこの
ご機嫌とり。
まぁ大変でした。
一度着た着物を大泣きの上で脱ぎ、
一度外に散歩しに行き機嫌を直してなんとか撮影…
スタッフの方々にはとてもご迷惑をおかけしました…
もろくも崩れ去る親のヘアメイク
そう我々美容師の腕の見せ所であるヘアメイク。
普段お化粧ごっこはするクセに
実際のメイクはやった側から消していく。
逆にチームワークいいくらい
メイクする➡︎消す
まぁそんなもんです。
ショートカットの七五三
そう、そもそもウチの娘はショートカット。
あれこれアレンジも悩みましたが、なんか無理もあるのでシンプルに
- ナナメ前髪
- 耳かけ
- アシメ風
これに飾りを付けておしまいです。
3歳なんであんまりあれこれするよりは
ナチュラルに撮るのがイイと思います。
メイクも変にやると違和感満載ですからね。
チークとリップくらいで充分です。
3歳は3歳らしくのヘアメイク
よくサロンワークでも
『七五三の為に伸ばしてるんだけどなかなか伸びない』
とかご相談受けますが
確かにセットして可愛くアレンジもイイですよね。
でもショートも良くないすか?
ウチも伸ばしてましたが気づいたらこの長さに(笑)
女の子は7歳もありますしね!
逆に3歳はショートヘアで
7歳はロングでアレンジしてってのもイイかもですよ!
これがショートカットの七五三だ!
お色直しもできるよ
ONELIFEさんではドレスなど他のバージョンも撮れますよ♪
せっかくなので着物以外でも楽しんじゃいましょう!
七五三前のカットは
お任せを(笑)
恵比寿のサロン
leto
0357935531